
妊娠しているとなかなか保険に入れないのをご存知でしょうか?
一般的な医療保険や入院保険は妊娠していることを理由に断られてしまう事も多いのです。
もし、加入できたとしても契約に様々な条件が付くことがほとんどで、妊娠中の安心には物足りない内容になってしまいます。
ですが、まだまだ数は多くない物の妊娠していても入れる保険もあります。
今回は妊娠していても入れる保険をご紹介します。
目次
妊娠していると保険に入れない可能性が高い
最初に記載しますが、妊娠している方は保険への加入を断られる可能性がとても高いです。
その理由は、妊娠している女性は保険契約をする上においてハイリスクだからです。
契約者側からすれば、リスクを減らすことになる保険契約ですが、保険会社からすれば、やはり健康上のリスクが大きいと解っている人との契約は難しいということになってしまうのです。
この記事では、妊娠していても加入可能な保険をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
可能なら妊娠前に保険へ加入しましょう
可能でしたら、妊娠前に保険へ加入しましょう。
その理由は、保険の支払いが責任開始日から1〜2年経過していることが条件になっていることが多いためで、早めに入っておけばそれに越したことはないからです。
出産時に帝王切開など異常分娩になると、出産後も保険への加入がしづらくなってしまいますので、早めの保険加入をオススメします。
次項では、妊娠していても入れる保険をご紹介します。
妊娠していても入れる保険はこれ
妊娠していると保険に入るのが難しくなるのですが、だからといってすべての保険が加入不可というわけではありません。
以下に妊娠していても加入可能な保険商品をご紹介します。
ABCおかあさん保険Ⅱ
数少ない妊婦さん向けのプランを用意しているのが、ABCおかあさん保険Ⅱです。
ABCおかあさん保険Ⅱは妊娠19週目までで、健康に大きな問題がなければ契約可能となっています。
妊婦さん向けのプランですから、当然妊娠した後に加入することが前提なのですが、契約前に解っていた妊娠での出産時に帝王切開などの異常分娩になっても手術一時金が支払われます。
※帝王切開の原因や兆候が契約時より前にあった場合は対象外。
また、子特約Ⅱという毎月500円の特約をつけることで、お母様とほぼ同じ保障をお子様にもつけることもできますので、妊娠出産時だけでなく産後も安心な保険商品です。
保険商品概要
- 企業名:ABC少額短期保険株式会社
- 保険商品名:ABCおかあさん保険Ⅱ
- 問い合わせ電話番号:0120-369-815
エブリワン
妊娠していても入れる保険の中でも、妊娠後期までカバーしてくれるのがエイ・ワン少額短期保険株式会社が展開している「エブリワン」です。
エブリワンの大きな特徴は、健康の問題がなければ妊娠24週目まで加入できるという点で、妊娠24周目まで加入可能な保険はほかにはほとんどありません。
保険料もリーズナブルですし、保障内容もかなり充実していますので、妊娠後期の方だけでなく、不妊治療中の方や、うつと診断された方でも加入できるという懐が深い保険商品です。
エブリワンは、妊娠してからの保険契約加入でも、異常分娩に分類される帝王切開、吸引分娩、鉗子分娩が保障の対象になっていますので、万が一の際に備えた加入されてみてはいかがでしょうか。
保険商品概要
- 企業名:エイ・ワン少額短期保険
- 保険商品名:エブリワン
- 問い合わせ電話番号:0120-331-788
※この記事は、執筆時に公開されている最新の情報をもとに作成していますが、閲覧されている時点の情報に差異がある可能性がございます。
保険へご加入の際は、保険会社へのお問い合わせ / ホームページ等で最新の情報を必ず確認をするようにしてください。
妊娠前に知っておきたい記事をご紹介
当ブログ内で、妊娠前に知っておきたい記事をご紹介します。
保険の選び方
妊娠検査と保険
保険商品別の記事
妊娠した時の保険に関連する記事をご紹介
当ブログ内で、妊娠した時の保険に関連する記事をご紹介します。
中絶した時の保険適用に関連する記事をご紹介
当ブログ内で、中絶した時の保険適用に関連する記事をご紹介します。
妊娠中の保険に関連する記事をご紹介
当ブログ内で、妊娠中の保険に関連する記事をご紹介します。
出産後の保険に関連する記事をご紹介
当ブログ内で、出産後の保険に関連する記事をご紹介します。