
この記事を読まれている方は、生命保険の加入を検討しており、SBI生命のクリック定期!Neoについて調べられている方ではないでしょうか。
記事内では、SBI生命のクリック定期!Neoの特徴 / 保障内容 / 保険金額と保険期間をご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
目次
SBI生命のクリック定期!Neoとは
SBI生命のクリック定期!NeoはSBI生命保険株式会社が販売している、インターネット申込み専用の死亡保障に特化した掛け捨て型の保険です。
他の生命保険との違い
クリック定期!Neoと他の生命保険との違いは月々の保険料の安さ、保険金の即日支払いサービスです。
解約や満期時の返戻金がない掛け捨て型の保険をインターネットのみで取り扱うことにより、月々の保険料が安くなっています。
また、ネット保険業界で初めての保険金支払即日サービスを展開しており、平日午前11時までにSBI生命に請求書類をFAXで送ると、その日中に保険金を支払ってくれます。
解約や満期返戻金について
クリック定期!Neoは掛け捨て型の保険なので、途中解約の際や契約満期時の返戻金はありませんので、ご注意ください。
SBI生命のクリック定期!Neoの特徴
SBI生命のクリック定期!Neoの特徴をご紹介します。
インターネット申込み限定なので保険料が安い
クリック定期!Neoは、インターネット申込み限定なので保険料が安いのが特徴です。
インターネット申込みのみに限定したため、販売に必要な経費を削減したこと、また掛け捨て型の保険商品なので、貯蓄型の保険と比べて保険料が安くなっています。
保険金額と保険の期間を自分に合わせて設定できる
クリック定期!Neoは、保険金額と保険加入期間を細かく設定できるのが特徴です。
保険金額は300万円〜1億円の範囲で100万円単位で選ぶことができ、保険期間も年満了と再満了から選択でき、年満了は10年~30年、歳満了は55歳~80歳までそれぞれ5年きざみで設定できます。
保険料と死亡保険金の参考例
以下にクリック定期!Neoの保険料と死亡保険金の参考料金をご紹介します。
■男性
保険料払込期間:10年
保険金額 | 20歳 | 30歳 | 40歳 | 50歳 |
300万円 | 345円 | 387円 | 648円 | 1,284円 |
500万円 | 550円 | 620円 | 1,055円 | 2,120円 |
1,000万円 | 860円 | 990円 | 1,860円 | 3,990円 |
2,000万円 | 1,460円 | 1,740円 | 3,460円 | 7,720円 |
■女性
保険料払込期間:10年
保険金額 | 20歳 | 30歳 | 40歳 | 50歳 |
300万円 | 246円 | 324円 | 504円 | 864円 |
500万円 | 385円 | 515円 | 820円 | 1,415円 |
1,000万円 | 520円 | 790円 | 1,390円 | 2,580円 |
2,000万円 | 780円 | 1,320円 | 2,520円 | 4,900円 |
※保険料は2019年4月15日時点のものですので、正確な金額は必ず保険商品のお問い合わせ窓口へ確認をお願いします。
申込みはネットから最短5分で簡単にできる
申し込みには本人確認書類の提出は不要で、ネットから最短5分で完了です。
以下は申し込む際に必要な情報です。
- 氏名 / 電話番号 / 住所などの個人情報の入力
- 職業 / 健康状態などの告知情報の入力
- クレジット情報または振替用口座の入力
ネット保険業界初の保険金支払即日サービス
クリック定期!Neoには、平日午前11時までに保険金の請求書類をSBI生命にFAXで送ると、その日中に保険金を支払ってくれる、保険金支払即日サービスがあります。
サービス利用にあたって必要な書類を記載します。
- 保険金請求書
- 医師発行の 死亡診断書 / 死体検案書 / 死亡証明書 のいずれかのコピー
- 保険金支払即日サービス利用申出書
※ご契約内容、状況によりサービスを利用頂けない場合もあるので、加入をご検討されている方はご契約前に申込み内容をご確認ください。
無料で付帯するSBI生命の安心健康サービス
SBI生命の保険を契約すると、SBI生命の安心健康サービスが無料で受けられます。
健康 / 医療 / 育児 / メンタル / 介護 / 人間ドッグ割引予約 / 相続 / 税務 / 年金 / 法律などを専門スタッフに無料で電話相談可能です。
クリック定期!Neoの保障内容と特約
クリック定期!Neoの保障内容と特約をご紹介します。
死亡保険金
クリック定期!Neoは、保険金は100万円単位で設定でき、被保険者が保険期間中に死亡した場合に、契約内容により300万円〜1億円まで支払われます。
ただし、契約した年齢が20歳の場合は保険金額の上限が5,000万円までとなっているので注意してください。
高度障害保険金
クリック定期!Neoでは被保険者が保険期間中に定められた高度障害状態になった場合に、死亡保険金と同じ金額が支払われます。
災害割増 / 傷害 / リビング・ニーズ特約
以下にクリック定期!Neoの各特約をご紹介します。
■災害割増特約
- 災害死亡保険金 → 被保険者が災害で死亡したときに支払われます
- 災害高度傷害保険金 → 被保険者が災害で所定の高度障害状態になったときに、災害死亡保険と同じ金額が支払われます
■傷害特約
- 災害死亡保険金 → 被保険者が災害で死亡したときに支払われます
- 傷害給付金 → 被保険者が不慮の事故により所定の身体障害状態になったときに、SBI生命が定める給付割合に応じて支払われます
■リビング・ニーズ特約
余命6カ月以内と医師の診断が下った場合、死亡保険の全額または一部が生前に支払われ、以降の保険料は免除されます
※この記事は、執筆時に公開されている最新の情報をもとに作成していますが、閲覧されている時点の情報に差異がある可能性がございます。
保険へご加入の際は、保険会社へのお問い合わせ / ホームページ等で最新の情報を必ず確認をするようにしてください。
生命保険に関連する記事をご紹介
当ブログ内で、生命保険に関連する記事をご紹介します。
保険商品別の記事
- オリックス生命 / ネット専用定期保険ブリッジ
- チューリッヒ生命 / 定期保険プレミアムDX
- 楽天生命 / スーパー定期保険
- FWD富士生命 / FWD収入保障保険
- アクサダイレクト / 定期保険2
- アクサダイレクト / 収入保障2
- ライフネット生命 / かぞくへの保険
- オリックス生命 / 終身保険ライズ
- メディケア生命 / メディフィット定期
生命保険と健康診断に関連する記事をご紹介
当ブログ内で、生命保険と健康診断に関連する記事をご紹介します。